箱根の魅力
旅カレンダー
“マメザクラ”という、箱根には小さく淡い花がうつむき加減に咲くサクラがあります。海抜400m~800mぐらいに生育しており、富士箱根伊豆国立公園エリアで見られるサクラです。“ヤマザクラ”という、箱根の山々には自生するサクラがあります。春の訪れをそっと教えてくれるように、山々に淡いサクラが咲きだします。都会の桜並木のような華やかさはありませんが、澄み切った空気の中、小さな声で春を告げている可憐なサクラに逢いに行ってみませんか。
大正3年(1914)に誕生したわが国初のフランス式整型庭園である箱根強羅公園。箱根でも珍しいヤエマメザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど、10数種類のサクラが次々と咲きます。
かつては明治天皇、皇族方の避暑と外国からの賓客のための離宮でしたが、「恩賜箱根公園」として一般に開放されました。湖畔沿いを一周できる散策路は静かで趣があり、箱根の自然を満喫できます。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月